人気ブログランキング | 話題のタグを見る
周期表の覚え方
ふと思い出したので。

元素周期表の覚え方

「すいへーりーべぼくのふねななまがりしっぷすくらーくか」

っていうのは有名だけど、それ以降については私は知らない。

ということで、私が昔覚えたときの自己流の覚え方を。





21番のスカンジウムから36番のクリプトンまで。
読むときに切るところを改行してみた。

「スカンチバナナ、
 クロマンテ、
 コバルトニッケル銅亜鉛、
 ガリガリゲルちゃんヒ素食べて、
 セレンが臭素を吐き出した、
 クリ」

21 スカン(スカンジウム=Sc)
22 チ(チタン=Ti)
23 バナナ(バナジウム=V)
24 クロ(クロム=Cr)
25 マン(マンガン=Mn)
26 テ(鉄=Fe)
27 コバルト(そのまま=Co)
28 ニッケル(そのまま=Ni)
29 銅(そのまま=Cu)
30 亜鉛(そのまま=Zn)
31 ガリガリ(ガリウム=Ga)
32 ゲルちゃん(ゲルマニウム=Ge)
33 ヒ素食べて(ヒ素=As)
34 セレンが(セレン=Se)
35 臭素を吐き出した(臭素=Br)
36 クリ(クリプトン=Kr)

結構ごろが良くて一部知り合いには好評だった気がする。。多分。
まあ懐かしい思い出ということで。

[ここまで2004.10.28の記事]
----------
(追記:2005.03.10)
お客様のご要望にお答えできるかは謎だが。ときどき「周期表の覚え方」でいらっしゃる方がいるので、以下少し関連リンクを。上の方のはちょっと恥ずかしいが。頑張れ。
周期表の覚え方 ほか
受験対策室
by kage_cha | 2004-10-28 18:42 | ひとりごと
<< かっぱえびせん チーズフォンデ... 薬は切らしちゃいけません@頭痛 >>